機動戦士ガンダムUCのモビルスーツのカラーコード|地球連邦軍編

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)に登場するモビルスーツのカラーコードをまとめました。

このガンダムUCは、機動戦士ガンダム逆襲のシャアの3年後の宇宙世紀0096年を描いています。

登場するモビルスーツが多いため、主に地球連邦軍陣営とネオジオン軍陣営に分けて紹介します。

なぜなら、ガンダムUCにはファンの間で「大運動会」と呼ばれている戦闘シーンが描かれており、旧時代のモビルスーツがたくさん登場するからです。

この記事では、地球連邦軍とビスト財団のモビルスーツのカラーリングをまとめています。

ガンダムUCに登場するネオジオン軍、ジオン軍のモビルスーツのカラーリングをまとめた記事はこちら(作成中)。

ビスト財団のモビルスーツ

RX-0 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)のカラーリング

#FFFFFF #7E849D
#3A445C #07EADF

RX-0 ユニコーンガンダムは本作を代表するモビルスーツで、いわゆる主人公機です。

物語の中では単にガンダムと呼ばれるだけでなく、「(ラプラスの)箱のカギ」「可能性の獣」とも呼ばれます。

これまでのガンダムシリーズの主人公機と大きく異なるのは、ガンダムの代名詞であるトリコロールカラーではなくほぼ全身が純白であることです。

公式デザインサイトから取得したカラーコードを見ても真っ白「#FFFFFF」です。

ビスト財団の館にあるタペストリー「貴婦人と一角獣」に描かれたユニコーンがモチーフになっています。

wikipedia「貴婦人と一角獣」より

貴婦人と一角獣。

中世期以前にフランスで製作されたと思われるタペストリーです。

レプリカではありません。一年戦争以前に、先代が苦労して手に入れました。

機動戦士ガンダムUC episode1「ユニコーンの日」カーディアスのセリフより

3色目は脚の底部から取得しました。

ガンダムUCの著者の福井晴敏氏によると足部は青色といわれていますが、カラーコードは「#3A445C」で限りなくグレーに近い青色となっています。

――トリコロールではないガンダムも、ユニコーンガンダムならではですよね。

福井:一応、入ってるんだけどね。青(足部)も黄色(角)も。一番視覚的に印象的なところにちょっとだけ入ってる。まさに匠の技。まあ、こんなに白いガンダムって今までにないくらいの印象はありますよね。

REAL EXPERIENCE MODEL RX-0 ユニコーンガンダム (AUTO-TRANS edition)予約開始記念対談より

4色目は、目の部分から取得した水色です。

バナージ・リンクス
バナージ・リンクス

リディ少尉、男と見込んだ!オードリーを頼みます。

RX-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード)のカラーリング

#FFFFFF #FF604D
#F3C334 #07EADF

ユニコーンガンダムがNT-D(ニュータイプ・デストロイヤー・システム)を発動した状態。

サイコフレームが赤く発光しているため、このカラーリングとなっています。

ユニコーンにしても、NT-D発動時に装甲から露出したサイコフレームが発光しているように見えますよね?

あれ、なんで光ってるのかつくった我々にもわからんのです。

しかもそれは時に物理的なエネルギーにも転化しうる・・・

あぁ、戦闘記録は観ていませんが・・・一方的な戦い方だったんじゃないですか?

機動戦士ガンダムUC episode3「ラプラスの亡霊」アーロンのセリフより

デストロイモードでは、赤い発光のほかにブレードアンテナの角がV字型に開いて黄色い部分が露出します。

通常のユニコーンモードと区別して、「ツノ割れ」とも呼ばれます。

デストロイモードになることで、明確なトリコロールカラーが現れます。

バナージ・リンクス
バナージ・リンクス

人は、弱くて、不完全で、だから託すんだ。
託されて、歩き続けるんだ。

MG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデル

ARX-014 シルヴァ・バレトのカラーリング

#AAB0BF #414E5A
#56B4A2 #DCDBDB

シルヴァ・バレトは、機動戦士ガンダムZZで登場したドーベン・ウルフを元に改修された機体です。

物語の終盤で、ガエル・チャンが搭乗するシルヴァ・バレトがネオジオングと交戦します。

青みがかったグレイ色をベースに、コックピットハッチや装飾に使われている明るいシアン色が特徴的です。

ガエル・チャン
ガエル・チャン

押し通る!

地球連邦軍のモビルスーツ

RX-0 ユニコーンガンダム2号機バンシィ(ユニコーンモード)のカラーリング

#303148 #454852
#FFB721 #D30301

白い1号機と比較して「黒き獅子」とも呼ばれます。

装甲全体の限りなく黒に近い濃紺の青色に、角と顔と胸周りの金色っぽい黄色、目の赤色でトリコロールカラーが構成されています。

ただ、濃紺成分が多いため、どちらかというとティターンズカラーに近い印象です。

配色パターン Zガンダム ティターンズカラーとは?機動戦士ZガンダムのMSの配色パターン
マリーダ・クルス
マリーダ・クルス

私はプルトゥエルブ。

マリーダなどという名ではない。

RX-0 ユニコーンガンダム2号機バンシィ(デストロイモード)のカラーリング

#303148 #454852
#FFB721 #D30301

バンシィのデストロイモードです。

こちらは、サイコフレームが金色に発光しています。

リディ・マーセナス
リディ・マーセナス

そんなんでミネバが抱けるのかよ!

オードリーを盗っちまうぞ、バナージ!

MG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ 1/100スケール 色分け済みプラモデル

RGZ-95 リゼルのカラーリング

#347993 #273A59
#D2CDD5 #B51438

機体名のリゼルは、「リファイン・ゼータ・ガンダム・エスコート・リーダー (Refine Zeta Gundam Escort Leader)」の頭文字の略称「ReZEL」に由来します。

逆襲のシャアに登場したRGZ-91 リ・ガズィの系統で、飛行形態のウェブライダーに変形可能です。

バランスのとれた落ち着いたカラーリングになっています。

タクヤ・イレイ
タクヤ・イレイ

助かった、連邦の機体だ。

RGZ-95 リゼルだぜ、ミコット!

HGUC 1/144 RGZ-95C リゼル (隊長機) (機動戦士ガンダムUC)

RGM-89D ジェガンのカラーリング

#98B8A3 #628163
#B93944 #CE9346

この時代の地球連邦軍の主力量産機です。

逆襲のシャアに登場したジェガンと比べると、メインカラーであるライトグリーンの彩度がおさえられています。

RGM-89De ジェガン(エコーズ仕様)のカラーリング

#645F5B #A09482
#C9C5CE #C42592

エコーズとは、連邦宇宙軍特殊作戦群(Earth, COlony, ASteroid)の略称。ネオ・ジオン軍残党の摘発および掃討を任務とする連邦軍の新設部隊です。

特殊部隊らしく、焦茶色をベースとした暗いカラーリングとなっています。

4色目のピンク色はバイザーから取得したもので、通常のジェガンのカラーと異なります。

コンロイ・ハーゲンセン
コンロイ・ハーゲンセン

バナージ。俺たちがケツを支えてるってことを忘れるな!

HGUC 機動戦士ガンダムUC RGM-89 ジェガン(エコーズ仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

RGM-89S スタークジェガンのカラーリング

#98B8A3 #807474
#CE9346 #B93944

ジェガンをベースとした指揮官用の特務仕様機で、追加武装・装甲を施した対艦仕様機です。

連邦軍パイロット
連邦軍パイロット

袖付きめ!

HGUC 1/144 スタークジェガン (機動戦士ガンダムUC)

D-50C ロトのカラーリング

#645F5B #A09482
#CBC7D0 #B83F24

エコーズ専用のモビルスーツです。

エコーズ仕様のジェガンと同じように茶色ベースのカラーリングとなっています。

HGUC 1/144 D-50C ロト ツインセット (機動戦士ガンダムUC)

MSN-001A1 デルタプラスのカラーリング

#7A889A #2A335E
#4F4C4B #B12339

Zガンダムに登場する百式系統のモビルスーツ。

カラーリングは、黄金の百式とは正反対にグレーをベースとした地味な色となっています。

リディ・マーセナス
リディ・マーセナス

忌まわしいガンダムどもが!

MG 1/100 MSN-001A1 デルタプラス (機動戦士ガンダムUC)

RGM-96X ジェスタのカラーリング

#2C334A #53586F
#1D1D2D #BA3E16

ジェガンの上位機種とされるモビルスーツ。

ロンド・ベル隊の旗艦ラー・カイラム所属の小隊「トライスター」のナイジェル・ギャレット大尉、ダリル・マッギネス中尉 、ワッツ・ステップニー中尉が搭乗します。

このトライスターですが、明らかに初代ガンダムに登場する黒い三連星(ガイア、オルテガ、マッシュ)をオマージュした設定になっています。

  • トライスター = 三つの星
  • 黒い機体
  • 3人のエースパイロット
  • 大尉、中尉、中尉という構成

きわめつけが、ガンダムに「踏み台」にされるという設定です。

ワッツ・ステップニー
ワッツ・ステップニー

あいつ、俺を踏み台にしてぇっ!

MG 機動戦士ガンダムUC RGM-96X ジェスタ 1/100スケール 色分け済みプラモデル

RGM-96R ジムⅢのカラーリング

#D6D6D6 #116566
#B72A34 #DAB761

すでにジェスタが活躍する時代になっており、世代遅れ感のあるモビルスーツです。

(ジム→ジムⅡ→ジムⅢ→ジェガン→ジェスタ)

カラーリングは逆襲のシャアの時と比べてバランスが良くなっています。

RMS-179 ジムⅡのカラーリング

#DCECE2 #B93637
#DAB761 #2AD8CB

機動戦士Zガンダムの中で、エゥーゴ仕様地球連邦軍仕様として、多く登場したモビルスーツです。

もちろん、本作のガンダムUCでは地球連邦軍仕様のカラーリングとなっています。

MSA-003 ネモのカラーリング

#94B4A7 #0E2D4B
#C4A333 #9F440D

グリプス戦役においてエゥーゴが運用していたモビルスーツです。

メインカラーがエメラルドグリーンだったZガンダムのネモとは異なり、このガンダムUCに登場するネモはシアン色っぽくなっています。

HGUC 1/144 MSA-003 ネモ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)

RAG-79 アクア・ジムのカラーリング

#D4EBE2 #446677
#EF9502 #EF662C

名前のとおりジムをベースにした水中用モビルスーツ。

4色目の赤みがったオレンジ色はバイザーから取得しています。

MSA-005K ガンキャノン・ディテクターのカラーリング

#18324C #182936
#6D1C26 #10DFB2

名前にガンキャノンとありながら、MSA-005Aメタスをベースにして設計されたモビルスーツ。

カラバのリーダーのハヤト・コバヤシが一年戦争で登場したガンキャノンにちなんで名付けれらています。

少なくともこのティターンズカラーのような配色から、ガンキャノンやメタスを連想することはできません。

RX-160S バイアラン・カスタムのカラーリング

#9FB4C2 #484563
#862632 #FFC856

機動戦士Zガンダムに登場したティターンズのモビルスーツであるバイアランの改良機。

トリントン湾岸基地で、襲いかかってくるジオン残党軍を無双していくシーンは圧巻です。

濃淡2色のグレー系に赤色と黄色を使った配色は、元祖バイアランとよく似ています。

HGUC 機動戦士ガンダムUC RX-160S バイアラン・カスタム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

RAS-96 アンクシャのカラーリング

#163F43 #3F7968
#BA6F33 #891124

機動戦士Zガンダムに登場したアッシマーの後継機です。

アッシマーは緑色とオレンジ色のカラーリングでしたが、このアンクシャは緑系の濃淡となっています。

HGUC 1/144 RAS-96 アンクシャ (機動戦士ガンダムUC)

MSZ-006A1 Zプラスのカラーリング

#9D9FA2 #EFEFEF
#314966 #F5015B

Zガンダムを再設計した量産型可変モビルスーツで、かつて存在したエゥーゴの支援組織カラバによって開発、運用されました。

FD-03 グスタフ・カールのカラーリング

#818D8D #314966
#C9CBCE #983C45

地球連邦軍の最新鋭量産型汎用モビルスーツです。

北米のシャイアン基地に配備されていますが、ラー・カイラムのトライスターが駆るジェスタ舞台にあっさり制圧されてしまい、ほとんど活躍していません。

宇宙世紀0105年を舞台にした閃光のハサウェイにも登場しています。
(本作のガンダムUCは宇宙世紀0096年が舞台。)

まとめ

この記事では、機動戦士ガンダムUCに登場するモビルスーツのうち、地球連邦軍陣営のモビルスーツのカラーリングをまとめました。

ネオジオン軍陣営のモビルスーツのカラーリングはこちらの記事をご覧ください。(作成中)

ガンダムのカラーリングの記事は、カテゴリ「ガンダム」をご覧ください。

ガンダムを楽しみたいけど見る順番が分からない!

というかたは、こちらの記事をチェックしてください。

この記事ではカラーリングを表現するのに円グラフを使いました。

グラフの使う方法は、WordPressブログにグラフを埋めこむためのGoogleChartsの使い方をご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA