【閃光のハサウェイ】Ξガンダムとペーネロペーのカラーリングの違いは?

閃光のハサウェイのカラーリング

配色に悩んだとき、ガンダムのカラーリングはデザインのアイデア出しに役立ちます。

なぜなら、ガンダムシリーズは950億円の経済効果を持つ、売れ続けているコンテンツだからです。

バンダイナムコホールディングス「統合レポート2021」P41より抜粋

Ξガンダムとペーネロペーは、2021年6月に劇場公開された閃光のハサウェイに登場するモビルスーツです。

2023年1月15日(日)からは、MBS・TBSの「日5」枠にて全4話のTVエディションが放送されます。

閃光のハサウェイにはこの2つのガンダム以外にも多くのモビルスーツが登場します。

この記事では、閃光のハサウェイに登場するモビルスーツのカラーコードをまとめました。

「何が良い配色なのか分からない!」

ってデザインで悩む前に、最新ガンダムのカラーリングを参考にしてみてはいかがでしょうか?

反地球連邦政府運動マフティのモビルスーツの配色

RX-105 Ξガンダムのカラーリング

#E5EEED #1B476C
#ECC571 #C46557
ハサウェイ
ハサウェイ

ここからが地獄だぞ!

Ξはクスィと発音します。

Ξはギリシア文字で、ν(ニュー)の次の文字であり、νガンダムにつながる機体と言われています。

パイロットは、マフティーのリーダーであるマフティー・ナビーユ・エリンであり、つまりブライト・ノアの息子のハサウェイ・ノアです。

ベースとなる白色は、少し緑がかった白色となっています。

次に多いのは濃い青色で、主に脚まわりと背面に使われています。

黄色は胸やツノ、赤色はアタマの部分に使われています。

白をベースに青・黄・赤のトリコロールカラーですが、青というより藍色並みに濃いのでガンダムっぽく見えません。

カラーリング的には、「水星の魔女」に登場するガンダム・エアリアル(改修型)とよく似ています。

MESSER TYPE-F01 メッサーF01型のカラーリング

#C18F7D #B74F47
#5B3233 #E5C16B

メッサーはマフティが運用する汎用量産型モビルスーツです。

劇場版初登場では、ギャルセゾンに運ばれてガウマンが搭乗。

うす茶色のコルクカラーをベースに、装甲に赤茶色が使われています。

ひじや太ももの帯状に濃い茶色が使われています。

アクセントの黄色は、スラスターの排気口に使われています。

これまでのガンダムシリーズではあまり見ないカラーリングですね。

MESSER TYPE-F NAKED メッサーF型ネイキッドのカラーリング

#5B4E73 #B67790
#38303A #E5C16B

メッサーの指揮官機とされています。

劇中では、衛星軌道上のΞガンダムを搭載したカーゴへハサウェイを運ぶために登場しました。

濃いむらさき色の装甲の下に、うすいむらさき色が使われています。

汎用型のメッサーと同様に、スラスターの排気口に黄色が使われています。

むらさき系の珍しいカラーリングは、ガンダムUCに登場したローゼン・ズールっぽいですね。

地球連邦軍のモビルスーツの配色

RX-104 PENELOPE ペーネロペーのカラーリング

#EEEAF4 #BA4140
#4C5888 #E5BE6B

ギリシア神話の英雄オデュッセウスの妻ペーネロペーに由来しています。

オデュッセウスガンダムに飛行ユニットを装備した形態がペーネロペーと呼ばれています。

パイロットは、レーン・エイム。

ベースとなる白色は、ほんのわずかにピンクがかっています。

赤色は、脚の底部やコックピットカバーなどに使われています。

青色は主に胸まわりに、黄色はツノや飛行ユニットの裏面に使われています。

飛行するときの独特な音が特徴的ですね。

GUSTAV KARL TYPE-00 グスタフカール00型のカラーリング

#5F86B6 #2D4D7D
#E8B972 #B64B4E

全体的に濃淡の青系のカラーリングになっています。

うすい青色をベースに、こい青色が胸まわりやひざなどに使われています。

胸部の黄色とコックピットカバーの赤色がアクセントカラーです。

グスタフカールの初登場は、ガンダムUCでした。

ジムやジェガンの系統ですが、ずっしりとしたシルエットになっています。

RGM-89Gmh 陸専用ジェガンA型 マン・ハンター仕様のカラーリング

#A2C0AD #3E3E3E
#57656E #A34946

市民への威圧が主目的のジェガン。

ジェガン本来のミントグリーンようなうすい緑色をベースに、脚だけが黒っぽい独特のカラーリングとなっている。

灰色は関節やバックパックに使われています。

赤茶色は脚部を帯状にペイントされています。

円グラフにするとMS-06ザクのようなカラーリングですね。

マン・ハンター仕様のガンプラが販売されていないため、Twitterからお借りしました。

Ξガンダムとペーネロペーのカラーリングの違い

カラーコードの違い

Ξガンダムとペーネロペーのカラーコードを並べてみました。

Ξガンダム ペーネロペー
#E5EEED #EEEAF4
#1B476C #4C5888
#ECC571 #E5BE6B
#C46557 #BA4140

どちらもガンダムのトレードカラーである赤・青・黄のトリコロールですが、それぞれの色に微妙な違いがあります。

  • Ξガンダムの方が青色が深い。
  • ペーネロペーの方が赤色が鮮やか。

配色の違い

円グラフだった配色を横棒グラフにして並べてみました。

色成分の多い順番に違いがあります。

  • Ξガンダムは、白・青・黄・赤の順。
  • ペーネロペーは、白・赤・青・黄の順。

他にも、ペーネロペーの方がΞガンダムより白成分が多めになっています。

まとめ

色をどうするか悩み始めると、どうしても時間ばかりかかってしまうことがよくあります。

そんな時に、ガンダムの配色を参考にしてみてはいかがでしょうか?

まだまだ決められない!
という方は、いわゆる一年戦争のモビルスーツの配色をまとめたこちらの記事も参考にしてみてください。

配色パターンガンダム一年戦争編 配色パターンはガンダムのカラーリングでキメる|一年戦争編

閃光のハサウェイを観たくなった!

という方は、ガンダムを観るための最適な動画配信(VOD)サービスは?見放題10社を徹底比較で観たいガンダム作品をチェックしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA