配色パターンはガンダムのカラーリングでキメる|一年戦争編

配色パターンガンダム一年戦争編

プレゼン資料でもブログ作りでも、必ずぶち当たる問題が「配色」です。
少しでも見た目をよくしようとあれこれ試しても、なかなかしっくりこないですよね。

イチから配色を決めようとすると、どうしてもセンスが必要になります。

そんなとき、慣れ親しんだカラーリングを使うと案外うまくいくものです。

国民的アニメであるガンダムのカラーリングを使えば、個性的でどこか懐かしいデザインにまとまります。

「お、この配色はもしかして!?」
プレゼンで使えば、そんな感想が聞けるかも?

上司とガンダム ガンダムを観る順番|上司にすすめられた初心者が楽しむ方法

この記事では、ガンダムに登場するモビルスーツのカラーコードをまとめました。

配色で悩むくらいなら、お気に入りのモビルスーツの配色をマネしてみてはいかがでしょうか?

カラーリングの決め方と表し方

色の決め方

4色の組み合わせ

3色でもなく5色でもなく、4色にそろえました。

なぜなら、実際にデザインで使う場合は4色がちょうどいいからです。

  • 色数が少ないとモビルスーツの特徴が出せない
  • 色数が多くなると、色が渋滞してデザインがむずかしくなる

色の取得方法

公式サイトやアニメ映像で実際に使われている色コードを取得しました。

本来ならモビルスーツの画像を載せたいところですが、版権元のサンライズは作品画像の使用に厳しいようですので、プラモデルの画像を載せておきます。

配色の表し方

円グラフで配分を表現

円グラフで色成分の配分を表しています。

GoogleCharts円グラフの使い方 【コピペでGoogleCharts】円グラフの使い方とオシャレなデザイン集

色の組み合わせだけでなく色の配分を近づけることで、ガンダムはガンダムらしく、ザクはザクらしくなります。

デザインのイメージをふくらませましょう。

色コードはテーブルで整理

4色をまとめた表にカラーコードを記載しています。(例:#4ACADB)

サクッとコピペしてご利用ください。

地球連邦軍のモビルスーツの配色

RX-78-2 ガンダムのカラーリング

#EBF7EE #5DA0E7
#F9C13A #E9423A
アムロ・レイ
アムロ・レイ

まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ。

ファーストガンダムや初代ガンダムとも言われる主役機。
ジオン軍からは「連邦の白いやつ」と呼ばれるくらい、その白さには存在感があります。

ベースとなる白色は、真っ白ではなく少し青味がかった色となっています。

明るい青色は、胴体部分に使われています。

黄色は、主に胸の排熱ダクトに使われています。
連邦軍のモビルスーツに共通する特徴的な色使いとなっています。

あざやかな赤色は、わきばらや足底に使われているほか、シールドのメインカラーともなっています。

白い機体に青・黄・赤のトリコロールカラーはまさにガンダムの代名詞ですね。

RX-77 ガンキャノンのカラーリング

#E43B36 #6CA59B
#FFAD2D #63C1B1
カイ・シデン
カイ・シデン

ミハル、オレはもう悲しまないぜ。

お前みたいな子を増やさないためにジオンをたたく、徹底的にな!

これは劇場版のセリフで、TV版は「増やさせないために」である。

赤い機体が特徴的な準主役機とも言えるガンキャノンです。

メインカラーの赤色は、ほぼ全身に使われています。

グレーは、肩や関節部分に使われています。

黄色は、ガンダムと同じように胸の排気ダクトに使われています。

最後まで活躍する意外と頑丈な機体というイメージです。

RX-75 ガンタンクのカラーリング

#53557E #7FA89A
#D93832 #5CC9BD
ハヤト・コバヤシ
ハヤト・コバヤシ

アムロにできたことだ、やってみせる!

キャタピラに人型が乗っかった、地球連邦軍の時代遅れを象徴するようなモビルスーツ。

主要なパーツには紺色が使われています。

グレーは、キャタピラや腕に使われています。

赤色は、下半身?と上半身の接続部分に使われています。

4色目は排気ダクトの黄色と迷いましたが、あえて頭部コックピットカバーの水色にしました。

RGM-79 ジムのカラーリング

#9FC8B8 #4ACADB
#FFAD2D #D93B36

使われている色はほぼガンダムなのに、やっぱりジムはジム。

地球連邦軍の量産型モビルスーツで「やられ役」。

ベースとなる白色や上半身の赤色、排気ダクトの黄色はガンダムと同じような配色となっています。

4色目はバイザーの水色にしました。

FF-X7 コア・ファイターのカラーリング

#EBF7EE #64B4EE
#D93936 #79A193
アムロ・レイ
アムロ・レイ

ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ。

こんな嬉しいことはない。わかってくれるよね?

ララァにはいつでも会いに行けるから。

戦闘機でありながら、変形してガンダムのコックピットにもなる機体。

白色、青色、赤色はガンダムと同じです。

グレーは、コックピット両側の吸気口の色です。

RB-79 ボールのカラーリング

#A1BAF4 #730102
#706D88 #02B9A6

どことなくただよう昔のExcelグラフ感。ダサい配色としてあえて使ってみる?

ボールという名前のとおり、球状のポッドに砲をつけただけの機体。

ベースのうすい紫色は地球連邦軍のモビルスーツとしてはユニークな色ですが、サラミス級巡洋艦と近い色となっています。

濃い赤色は、窓のまわりに使われています。

グレーは、砲に使われています。

水色は、窓の色ですね。

WHITE BASE ホワイトベースのカラーリング

#E2F5EB #EFF0A5
#10339C #E9413A
ブライト・ノア
ブライト・ノア

何を言うか!ザビ家の独裁を目論む男が何を言うのか!

モビルスーツではなく戦艦、いや正確にはペガサス級強襲揚陸艦です。

ジオン軍からは木馬と呼ばれています。

ホワイトベースというだけあって、船体のほとんが白色です。

赤色は翼などの一部に使われています。

青色と黄色が使われている盾のような部分は、メガ粒子砲が格納されています。

ガンダムと同じようなカラーリングですが、ホワイトベースは赤と青が濃いめ。

ジオン軍のモビルスーツの配色

MS-05 ザクⅠのカラーリング

#6C8441 #39396B
#0A0A0A #F89DC2
ガデム
ガデム

素人め間合いが遠いわ!

ジオン軍がはじめて実用化した量産モビルスーツ。

旧ザクとも呼ばれています。

ゴツゴツした装甲部分に緑色が使われています。

濃いグレーは、ウデや脚に使われています。

ピンク色はもちろんモノアイから取得しました。

次のザクⅡのカラーリングと比べてみるとおもしろい。

MS-06 ザクⅡのカラーリング

#A0B596 #6A715A
#273756 #EF9EC7
ジーン
ジーン

へっ、おびえていやがるぜ、このモビルスーツ。

このザクⅡは、ガンダムシリーズにおいておそらくもっとも有名なモビルスーツです。

もはや色の解説は不要だと思いますが、念のため書いておきましょう。

ベースとなるうすい緑色は、頭・ウデ・脚部に使われています。

濃い緑色は、胴体に使われています。

グレーは、ひざやひじのほかコックピットカバーの部分に使われています。

ピンク色はモノアイです。

このグラフが表すもの、それはザク以外の何モノでもありません。

ザクといえば「ククルスドアンの島」ですね。

2022年6月に公開される映画「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」に登場するモビルスーツのカラーリングをまとめた記事はこちら。

配色パターン 機動戦士ガンダム ククルスドアンの島 映画「ククルスドアンの島」作画崩壊からリメイクされた異形のデザイン

MS-07B グフのカラーリング

#6395CE #0161AD
#555E62 #D1884B
ランバ・ラル
ランバ・ラル

ザクとは違うのだよ、ザクとは!

うすい青色は、頭・ウデ・脚部に使われています。

濃い青色は胴体の装甲ですね。

4色目はモノアイではなく、腹部のオレンジ模様から取得しました。

MS-09 ドムのカラーリング

#9179AC #030509
#7A758C #E62828
ガイア
ガイア

オレを踏み台にしたぁ?

むらさき色をベースに、肩やスカートなどの装甲に黒色が使われています。

グレーは胸部に使われています。

あざやかな赤色は、モノアイの周りや装甲の裏側に使われています。

MSM-03 ゴッグのカラーリング

#6B4341 #978139
#494C57 #EC4836
コーカ・ラサ
コーカ・ラサ

さすがはゴッグだ、なんともないぜ。

水陸両用モビルスーツです。

ウデと脚に黄土色、頭と胴体に茶色が使われています。

グレーは、ヒザと足底に使われています。

4色目は、モノアイではなく腹部に搭載されたメガ粒子法の赤色にしました。

アッガイとよく似ているが、ゴッグの方が全体的に明るいカラーリングとなっている。

MSM-07 ズゴックのカラーリング

#3D5652 #B1B7C6
#71799D #A2C8B8

こちらも水陸両用モビルスーツ。

うすグレーのイメージが強いですが、色成分的には濃いグレーがウデや脚部に多く使われています。

4色目は、コックピットのハッチ部分とアイアンネイルに使われている水色にしました。

ズゴッグではなくズゴック。

ズゴックは、機動戦士ガンダムUCにも登場します。

MSM-04 アッガイのカラーリング

#511725 #6C4A40
#8E8BA6 #F79AC3
アカハナ
アカハナ

大佐!イワノフのアッガイがやられました!

ベースカラーの赤茶色がほぼ全身に使われています。

頭やウデと足の付け根付近に黄土色が使われています。

灰色は、伸縮式のアイアンネイルが装備されているウデの先端に使われています。

4色目はモノアイのピンク色としました。

MSM-10 ゾックのカラーリング

#A0B596 #FFB355
#C96671 #F9B54D

モビルスーツというより移動砲台。

全身の装甲がほぼうす緑色の一色です。

濃いめの黄色は、アイアンネイルに使われています。

赤色は、頭頂部や肩にあるフジツボのような形のメガ粒子砲に使われています。

4色目はモノアイの黄色です。
モノアイはピンクが多いのですが、ゾックのモノアイはめずらしく黄色なんですね。

MS-14 ゲルググのカラーリング

#666F75 #6A715A
#454551 #FFB5EA

特徴がなさすぎるカラーリングですね。

ベースカラーはグレーが使われています。

胴体の装甲に緑色、ヒザや足底に濃いグレーが使われています。

4色目はモノアイのピンクにしました。

機動戦士ガンダムUCではグリーン系のカラーリングで登場します。

YSM-15 ギャンのカラーリング

#B7BFF6 #3B46BB
#F9BF25 #BF0D23
マ・クベ
マ・クベ

おお、ウラガン、あの壺をキシリア様に届けてくれよ、あれはいいモノだ!

機体はほぼ、むらさき系の2色のみで塗りわけられています。

白兵戦用モビルスーツでありながら、シールドにミサイルを搭載するというトリッキーな構造です。

赤色と黄色はシールドから取得しました。

劇場版では登場しないけど存在感のあるデザインです。

MSN-02 ジオングのカラーリング

#8C8CA6 #53527C
#FE802E #F14137
ジオン整備兵
ジオン整備兵

あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!

肩から胸部分が濃いグレー色、そのほかの部分にうすいグレー色が使われています。

3色目はウデの関節部分の黄色を採用しました。

4色目の赤色は、耳あたらから生えているツノに使われています。

まとめ

配色というと、どうしても苦手意識がはたらくかもしれません。

プレゼン資料などのデザイン作りで、配色に悩む時間はもったいないです。

この記事では、ガンダムという国民的アニメのアイコンであるモビルスーツのカラーリングをわかりやすくまとめました。

まずは、配色をマネするところから始めてみてはいかがでしょうか?

まだ配色が決めれらない!
という方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

配色パターン 機動戦士ガンダム ククルスドアンの島 映画「ククルスドアンの島」作画崩壊からリメイクされた異形のデザイン 配色パターン ポケットの中の戦争 ポケットの中の戦争はモビルスーツのカラーリングも名作ぞろい 閃光のハサウェイのカラーリング 【閃光のハサウェイ】Ξガンダムとペーネロペーのカラーリングの違いは? 配色パターン 逆襲のシャア νガンダムはカラーリングも伊達じゃない!福岡の実物大立像との違いは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA