【Twitter連動企画】ブロガーがいいねを集める方法を徹底検証

ブログを始めた。

Twitterも始めた。

でも、いいねが増えない!

そんな悩みにこたえるため、感謝企画をつうじてブロガーのTwitter運用術をデータから分析します。

いいねを集めたい初心者ブロガーにとって、今すぐやるべき具体的な方法お手本となる身近なブロガーを紹介します。

Twitterでいいねを増やす3つのメリット

いいねが増えればモチベーションが上がりますが、それだけではありません。

具体的な3つのメリットを紹介します。

ツイートが多くの人に見てもらえる

ツイートのいいねが増えると、多くの人に見られるようになります。

なぜなら、いいねをつけた人のタイムラインにあなたのツイートが表示されるからです。

この仕組みによりツイートが拡散されて、より多くの方に見られることになります

フォロワーが増える

いいねが多いツイートを見た人は、そのツイートが評価されていると感じます。

さらに「いいねが多いから信用できるアカウントかも?」という印象にもつながるため、フォロワーが増えやすくなります。

Twitterからブログへのアクセスが増える

ツイートのいいねが増えると、そのツイートからプロフィールのクリック数が増えやすくなります。

プロフィールを見られる回数が増えることで、プロフィールに設置したブログリンクや固定ツイートの記事リンクからのブログ流入が増えます

いいねを増やしたい初心者ブロガーが目指すべきスタイル

先輩ブロガーをフォローする

Twitter初心者のうちは、積極的に先輩ブロガーをフォローしましょう。
なぜなら、自己流でやるより先輩ブロガーの見て勉強した方が手っ取り早いからです。

「誰をフォローしたらいいか分からない」

という方は、この記事で紹介する企画結果ランキングの中から、気に入ったブロガーをフォローすることをおすすめします。

ギブ型を意識する

Twitterでは、他の人のツイートに対していいねやリツイートすることで、自分のツイートのインプレッションが高くなると言われています。

実際に分析したデータでも、いいねを送った回数の多い人の方がいいねをもらった回数が多くなる傾向が確認できました。

フォローした先輩ブロガーやフォロワーのツイートに対して、積極的にいいねやリプライ、リツイートをしていきましょう。

いいねが集まるツイートテクニックを実践する

いいねを多く集めるためにはテクニックも重要です。

次の項目ではブロガーのTwitterデータに基づいたテクニックを紹介しています。

「実際にいいねが多いツイートが知りたい」

という方は、第1回Twitter連動企画 参加者33人の一覧ブロガーによるいいねが多かったツイートをまとめていますのでご覧ください。

データに基づくいいねを増やすための3つのテクニック

ブロガーのTwitterデータを独自分析してわかった、いいねを増やすために今すぐできる具体的な方法を紹介します。

投稿するのは平日朝5時台がベスト

平日の時間帯別いいね数

平日の投稿時間帯別の平均いいね数をグラフにしました。

平日は朝5時台に投稿したツイートに対して、もっともいいねが集まることがわかります。

土日の時間帯別いいね数

なお、土日は朝6時台に投稿するのがベストです。

文字数は多い方がいい

文字数といいね数の関係

文字数別の平均いいね数をグラフにしました。

文字数にほぼ比例していいねの数が多くなります。

もちろん中身のないムダに文字数の多いツイートは逆効果です。

画像をつけた方がいい

画像コンテンツの有無といいね数の関係

ツイートに画像(動画含む)のつけた場合とつけない場合の平均いいね数をグラフにしました。

画像ありの方が画像なしに比べ倍以上のいいね数を集めています。

ただし、画像ツイートは乱発するとうんざりされる可能性もあるため、ここぞという時に使いましょう。

Twitterデータの分析方法

「企画の結果だけを知りたい」という方はこの項目はとばしてください。

企画の告知と募集について

Twitterで参加者を集めます。

データ集計のルールについて

期間は10日間

集計するのは10日間です。

毎日AM8時に前日のツイートに対するいいね数を集計します。

途中経過は可能なかぎり毎日ブログへ反映します。

ランキング外の方はデータを公開しませんのでご安心ください。

集計できるのは1日200ツイートまで

集計に使うTwitter APIの仕様上、取得できるのは最新200ツイートです。

通常のツイートのほか、リプライ、リツイート全てを含んで200件です。

AM8時にコードを走らせますので、厳密にいうとその時点からの最新200件で前日のツイートを拾いきれない分は集計されません。

たぶんいないと思いますが、1日200ツイート近くになるツイ廃な方はご注意ください。

通常リツイートは集計しない

他人のツイートに対するリツイートは集計しません

オリジナルツイートに対するいいねなのか、リツイートに対するいいねなのか切り分けられないからです。

なお、引用リツイートに対するいいねは集計します

結果発表について

集計期間終了後、いいねをもらった数が多かった上位8人の方をランキング形式で発表します。

第1回企画

企画告知日2021年8月9日
集計期間8月12日(木)~21日(土)
結果発表日8月22日(日)

企画の告知と募集

【横浜市長選挙】候補者のTwitter比較まとめ|データから当選者は予測できるか?PVが急上昇したことを記念して、感謝企画として募集しました。

33人の参加者枠でしたが、告知から2時間くらいで埋まりました\(^o^)/

感謝

参加者一覧

参加いただいた33人の一覧はこちらの記事をご覧ください。

Twitterアカウント、おすすめ記事へのリンクのほか、1日ごとの最多いいねツイートをまとめています。

集計結果ランキング

10日間の合計でいいね数が多かった上位8人をランキング形式で紹介します。

「タイプ」とは、参加者33人のTwitterデータを基に相対評価した運用スタイルです。
(ツイート回数、いいねをもらった回数、いいねを送った回数、リプライ回数など)

アカウントいいね数タイプブログリンク

@rururu_minimal
1位
3,344回
ブログを見る

@mugiquest
2位
2,520回
ブログを見る

@macharisa_blog
3位
2,187回
ブログを見る

@Jane_knowing
4位
2,056回
ブログを見る

@awoahiru
5位
1,978回
ブログを見る

@bawbe55_manabi
6位
1,615回
ブログを見る

@gihu2musumeokan
7位
1,389回
ブログを見る

@bNCS7ndU5UpiRSp
8位
937回
ブログを見る

いいね数の推移

1日ごとのいいね数上位8人をグラフにしました。
グラフのポイントをタップすると詳細データが表示されます。

Chart by Visualizer

最多いいねツイート (MIT:Most IINE Tweet)

10日間のうちもっともいいね数が多かったツイートを紹介します。

翌日8時に集計した時点のいいね数:225

まとめ

さいごまでお読みいただきありがとうございました。

記事の内容をかんたんにまとめておきます。

Twitterでいいねを増やす3つのメリット
  1. ツイートが多くの人に見てもらえる
  2. フォロワーが増える
  3. Twitterからブログへのアクセスが増える
いいねを増やしたい初心者ブロガーが目指すべきスタイル
  1. 先輩ブロガーをフォローする
  2. ギブ型を意識する
  3. いいねが集まるツイートテクニックを実践する
データに基づくいいねを増やすための3つのテクニック
  1. 投稿するのは平日朝5時台がベスト
  2. 文字数は多い方がいい
  3. 画像はつけた方がいい

初心者ブロガーのみなさんも快適なTwitterライフをお楽しみください。

自己流ではなく、企業公式Twitterに学びたいと思ったブロガーさんはこちらの記事をどうぞ。

【ブロガー目線で読む】自由すぎる公式SNS「中の人」が明かす企業ファンのつくり方

この記事で使っているイラスト素材を使いたいな〜と思ったブロガーさんはこちらの記事をどうぞ。

無料イラストとは思えないクオリティのアイソメトリック素材サイトまとめ